コミュニティ活動

コミュニティ活動

役割が居場所になる

コミュニティカフェ大きな樹で出会った地域住民や関係者と話しながら、様々なコミュニティ活動の場を提供しています。

活動一覧

1.しきど楽市 

毎月第3土曜日10:00~15:00に敷戸名店街ビル前の広場で開催中。
(2023.4~)

地域の不用品を持ち寄ったフリーマーケットのほか、キッチンカーや手作り雑貨屋さんなどが集まって交流を深めているものです。しきどフリマ(旧やはたフリマ)の皆さん、地域の皆さん、コミュニティカフェ大きな樹が出店します。

2.しきど多世代シェアハウス会議 

毎月末火曜日の夜19:00~21:00に敷戸名店街ビル2階の205号室で開催中。
(2022.9~)

敷戸団地にこんなものがあったらいいなという希望を叶えていくため、事業を行いたいという人をはじめ、敷戸の住民、医療、介護、まちづくりなどの関係者を集めて話し合いを行うものです。
 前半は基調講演で身の回りの課題を掘り下げて、後半はグループワークで、アイデア出しから、準備・実行・効果の検証までを行っていきます。

3.おおいたmama’s cafe 

毎週火曜日に敷戸名店街ビル2階205号室及びコミュニティカフェ大きな樹において開催中。
託児付きで料理教室や講演会などを実施。公認心理師や看護師などの専門家が参加者であるママの悩み相談なども行っています。

4.みんな(多世代多様性)で手仕事

(不定期開催中)
真菰(まこも)のお茶など加工品つくりをしています。